クラウドバンクでまさかの焦げ付き

余剰資金の資産運用としてクラウドバンクをやっていましたが、返済のめどがたたくなってしまって投下した資金が焦げ付いています

状況としては、能登エリアで起きた大地震により、そこに立てる予定だった太陽・風力発電施設が建設できなくなってしまったことによります
地震の影響で土地にも出入りができない状況が続いているので、ひたすら待ちの状態が発生しています

償還予定日からもう1年経過

1つはもうほぼ償還が終わっていますが、もう1つは入れた10万円がほぼ返ってきていません
クラウドバンクから定期的にメール来ますが、強制執行の手続きに入ったとか
まあ、とにかく時間がかかります

どうなるかわかりませんが、待つのみです
実のところ、投資信託一本でいくと決めたので、クラウドバンクから資金を引き揚げている段階で最後まで残っただけです
よりによって、こうなるとは・・・

数万円から始めたクラウドバンクは徐々に金額が膨らんでいき、一度やめた後にまた復活して、復活後の感じは↓の通り

だいたいどれも5%前後の利益が出て、累計の分配金は181,298円とずいぶんと優秀だったと思います

最後の10万円が戻ってくれば良いのですが、どうなるかは微妙な状況
当初は「ああーー」と残念に思っていましたが、時間がたつと冷静にみられるようになりますから、あくまでも余剰資金で行うってことですね

コメント